7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2023-01-18 令和 5年 1月18日厚生委員会-01月18日-01号

今、第8波が感染拡大ということで、全数把握はしていませんけれども、今月に入ってから区内で確認されている新規の感染者数も2,000人を超えているというような状況もございますけれども、現在の保健所衛生部への全庁支援体制対応状況はどうなっていますでしょうか。 ◎衛生管理課長 現在は、衛生部内での応援のみで、他部応援は入ってはおりません。

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

また、コロナ、第8波の、今、感染の入り口に立っていると東京都の医師会長がそういうふうな言葉もおっしゃっていますし、厚生労働大臣もこのままでいくとあと2週間ぐらいで第7波のピークを超えてしまうのではないかという、そういうこともおっしゃっていましたけれども、現状これからそういう第8波ということがちょっと避け難いという状況の中で、今、保健所の全庁支援体制も含めてどのようになっているのかというところだけ確認

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

到来の度に本当に感染の規模が大きくなっているこの波に対して、やはり保健所衛生部局への全庁支援というそういう非常時対応というのはもちろん必要です。ただ、やはり平時から体制強化機能強化も図る、そういう非常時になっても保健所として行うべき業務もきちんと並行して行えるそういう体制をつくっていく、その実現を求める立場採択を求めます。 ◆銀川ゆい子 委員  継続でお願いします。

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

感染拡大の波が訪れる度に、全庁支援対応していくという、そういう準備を整えられたというところは前進だと思いますし、それはそれで必要だというふうに思っていますけれども、やはり、こういう非常時に、そういう保健所業務が逼迫しないようにするためにも、平時のところの体制強化機能強化ということを本当に進めていくことが必要だと思っていますので、その実現を求める立場採択を求めます。

足立区議会 2021-01-28 令和 3年 1月28日議会運営委員会−01月28日-01号

まず1点目が、協働協創、子どもの貧困対策の全庁支援に加えまして、若年者支援を加速化するため、あだち未来支援室を新設いたします。  2点目としましては、施設営繕業務を一元化することに伴い、資産管理部学校運営部の一部を再編し、施設営繕部を新設いたします。  3点目としましては、文化・読書・スポーツ事業推進体制強化のため、生涯学習支援室を新設いたします。  

港区議会 1993-09-07 平成5年9月7日防災対策特別委員会−09月07日

総務部長新田浩君) 今回の台風11号に対する対応について先ほど来、防災課長からご答弁申し上げておりますけれども、いわゆる27日の段階で、水防本部だけでは対応し切れないということで、全庁支援態勢を組もうということで、言ってみれば、部長会というのは通常いろいろ折りに触れて開いておりますけれども、言ってみれば災害対策本部ミニ版と申しますか、通常の組織を横につなぐと申しますか、そういった連携という意味

  • 1